夜来(読み)やらい

精選版 日本国語大辞典 「夜来」の意味・読み・例文・類語

や‐らい【夜来】

〘名〙
昨夜以来。また、数夜このかた。よごろ。
経国集(827)一〇・聞右軍曹貞忠入道因簡大将軍良公〈淳和天皇〉「夜来坐念因縁理、了得皆空々亦空」
※中華若木詩抄(1520頃)上「風情を尽したる花が、夜来の風に落て」 〔孟浩然‐春暁詩〕
② 夜になってからであること。〔韋応物幽居詩〕

よさ‐こい【夜来】

〘名〙 (「夜さり来い」の変化した語) 「よさこいぶし(夜来節)」の略。
※歌舞伎・三人吉三廓初買(1860)二幕「吸筒の酒にぶらぶらとよさこいを唄ふ侍とは訳が違ふぞ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「夜来」の意味・読み・例文・類語

や‐らい【夜来】

昨夜来。また、数夜このかた。「夜来の雨もあがった」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

普及版 字通 「夜来」の読み・字形・画数・意味

【夜来】やらい

昨夜から。唐・応物〔幽居〕詩 雨、夜來ぐ 知らず春の生ずるを 山、忽ち已に(あ)け 鳥雀、舍を繞(めぐ)りて鳴く

字通「夜」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「夜来」の解説

夜来 やらい

?-? 江戸時代後期の俳人
大坂の人。黄華庵升六門人で,文化7年(1810)「黄華庵句集」を編集した。別号に微雨舎,翁堂。編著に「幽居集」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

靡き

1 なびくこと。なびくぐあい。2 指物さしものの一。さおの先端を細く作って風にしなうようにしたもの。...

靡きの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android