大串 龍太郎(読み)オオグシ リュウタロウ

20世紀日本人名事典 「大串 龍太郎」の解説

大串 龍太郎
オオグシ リュウタロウ

江戸時代末期〜大正期の政治家,実業家 徳島県議;徳島貯蓄銀行頭取



生年
弘化2年3月18日(1845年)

没年
大正14(1925)年1月28日

出生地
阿波国板野郡五条村(徳島県)

経歴
長門・周防伊予売場を持つ藍商人大串家の養子となる。新居与一助に師事して漢学を学ぶ。長じて家業に従事し、のち西条村組頭庄屋・高知県御用掛などを経て明治12年高知県会議員に選ばれ、高知県からの徳島分県に奔走。13年に徳島県会議員となり県会議長を4期務めて、吉野川の改修工事など公共事業を推進した。また実業界でも活躍し、15年旧徳島藩家老賀島政範らと共に徳島銀行を創立して頭取に就任、さらに27年徳島電燈会社を、30年には徳島鉄道株式会社を設立。その後も徳島倉庫社長や徳島貯蓄銀行頭取などを歴任し、徳島の経済発展に大きく貢献した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android