大久保 利謙(読み)オオクボ トシアキ

20世紀日本人名事典 「大久保 利謙」の解説

大久保 利謙
オオクボ トシアキ

昭和・平成期の日本史学者 元・立教大学教授。



生年
明治33(1900)年1月25日

没年
平成7(1995)年12月31日

出生地
東京市牛込区(現・東京都新宿区)

学歴〔年〕
東京帝国大学文学部国史学科〔昭和3年〕卒

主な受賞名〔年〕
朝日賞(平4年度)

経歴
大久保利通の孫。京都帝大経済学部に入ったが病気で退学、東京帝大国史学科に再入学して近代史を専攻。昭和3年に卒業後、「東京帝国大学五十年史」編纂委員、13年帝国学士院嘱託などを経て、18年家督を相続し、侯爵貴族院議員に選ばれた。戦後は21年文部省教科書編纂委員、24年国立国会図書館憲政資料室に勤務、近代政治史料の収集・保存に尽力。26年国立国会図書館司書、28〜34年名古屋大学教育学部教授、34〜40年立教大学教授、56年国立国会図書館客員調査員などを歴任著書に「日本近代文芸」「日本近代史学史」「日本の大学」「森有礼」「明治憲法の出来るまで」「岩倉具視」「岩倉使節の研究」「明六社考」、「大久保利謙歴史著作集」(全8巻 吉川弘文館)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android