大後 美保(読み)ダイゴ ヨシヤス

20世紀日本人名事典 「大後 美保」の解説

大後 美保
ダイゴ ヨシヤス

昭和期の産業科学評論家 成蹊大学名誉教授。



生年
明治43(1910)年11月8日

没年
平成12(2000)年7月25日

出生地
東京・牛込中里

別名
筆名=立花 保(タチバナ タモツ)

学歴〔年〕
東京帝国大学農学部農学科〔昭和10年〕卒

学位〔年〕
農学博士〔昭和21年〕

主な受賞名〔年〕
運輸大臣賞〔昭和21年〕「農業気象による研究」,日本農業気象学会賞〔昭和27年〕「農地微気象に関する研究」,岡田賞〔昭和41年〕「農業気象の普及並びに生活気象の開発への功績

経歴
昭和10年6月中央気象台に入り、11年12月気象台技手、13年4月中央気象台附属技術官養成所講師、14年11月気象技師、17年7月東京大学農学部講師、20年6月中央気象台研究部第四課長、21年2月中央気象台産業気象課長、29年6月産業気象研究会会長、38年4月日本農業気象学会会長を歴任。39年5月退職して、気象協会常務理事、39年6月産業科学学会会長、42年3月東北大学農学部講師、43年4月成蹊大学法学部教授、同年7月成蹊学園天文気象観測所長をつとめ、のち名誉教授。気象庁産業気象課長だった26年、サクラ開花予想発表を始めた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「大後 美保」の解説

大後 美保 (だいご よしやす)

生年月日:1910年11月8日
昭和時代の産業科学評論家。成蹊大学教授
2000年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android