大溝 節子(読み)オオミゾ セツコ

20世紀日本人名事典 「大溝 節子」の解説

大溝 節子
オオミゾ セツコ

昭和期の教育者,カトリック修道女 元・コングレガシオン・ド・ノートルダム修道会日本管区長。



生年
大正14(1925)年1月30日

没年
昭和60(1985)年7月8日(現地時間)

出生地
米国・シアトル

学歴〔年〕
聖心女子大学〔昭和37年〕卒,上智大学大学院〔昭和43年〕修了

経歴
日系2世として米国・シアトルに生まれる。昭和7年一家を挙げて中国遼寧省撫順に渡り、同地で女学校を卒業。19年日本に移り双葉学園、聖心女学院へ進み、37年聖心女子大学を卒業。この間、30年コングレガシオン・ド・ノートルダム修道会シスターとなる。43年上智大学大学院を修了し、同年4月〜51年3月福島市の桜の聖母学院教師となり校長に就任。同年4月〜59年東京調布市のコングレガシオン・ド・ノートルダム修道会日本管区長を務めた。同年4月ラテンアメリカ(ホンジュラスグアテマラ)を視察、9月米国シカゴのロヨラ大学で研修、のちオハイオ州ミルフォードのイエズス会インターンに参加中の60年7月病没した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「大溝 節子」の解説

大溝 節子 (おおみぞ せつこ)

生年月日:1925年1月30日
昭和時代の教育者
1985年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android