大白鳥(読み)おおはくちょう

精選版 日本国語大辞典 「大白鳥」の意味・読み・例文・類語

おお‐はくちょう おほハクテウ【大白鳥】

〘名〙 カモ科の鳥。全長一・三~一・五メートル。体重は最高一二キログラムを超え、日本の鳥の中では最も重い。全身白色で、くちばし黄色、脚は黒色主食水生植物。ユーラシア大陸の北部で繁殖し、日本には冬に渡来する。青森県小湊などの渡来地は国の天然記念物に指定されている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「大白鳥」の意味・読み・例文・類語

おお‐はくちょう〔おほハクテウ〕【大白鳥/大×鵠】

カモ科の鳥。全長約1.4メートル。全身白色で、くちばしの黄色い部分はコハクチョウより大きい。脚は黒色。ユーラシア北部で繁殖し、日本には冬鳥として渡来。青森県東津軽郡小湊こみなとの渡来地では特別天然記念物新潟県瓢湖ひょうこでは天然記念物に指定されている。
[類語]小白鳥こぶ白鳥白鳥はくちょう白鳥しらとりスワン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「大白鳥」の解説

大白鳥 (オオハクチョウ)

学名Cygnus cygnus
動物。ガンカモ科の渡り鳥

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android