太刀山 峰右衛門(読み)タチヤマ ミネエモン

20世紀日本人名事典 「太刀山 峰右衛門」の解説

太刀山 峰右衛門
タチヤマ ミネエモン

明治・大正期の力士(第22代横綱)



生年
明治10(1877)年8月15日

没年
昭和16(1941)年4月3日

出生地
富山県婦負郡呉羽村(現・富山市)

本名
老本 弥次郎

別名
年寄名=東関(アズマゼキ)

経歴
相撲嫌いだったが、5斗俵4俵を担ぐ怪力から板垣退助、富山県知事らの説得で明治32年渋々と友綱部屋に入門。33年幕下に付け出され、36年入幕。42年大関となり、44年第22代横綱になった。横綱在位7年14場所で、優勝回数11回。幕内成績195勝27敗10分、勝率.878。1敗をはさんで43連勝と56連勝がある。猛烈な突きが得意技で一突き半で相手を土俵外へけし飛ばすので“四十五日”(一月半)といわれた。大正7年引退。引退後は年寄東関を襲名したが、8年の勝負検査役の選挙におち廃業した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「太刀山 峰右衛門」の解説

太刀山 峰右衛門 (たちやま みねえもん)

生年月日:1877年8月15日
明治時代;大正時代の力士(第22代横綱)
1941年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android