日本の地名がわかる事典の解説 〔奈良県〕三輪(みわ) 奈良県桜井市にある地名。 三輪神道で知られる大神(おおみわ)神社(拝殿、三ツ鳥居は国の重要文化財に指定)の鳥居前町(とりいまえまち)で、古くからの山辺(やまのべ)の道の出発点。三輪そうめんが有名。狭井(さい)神社(朱漆金銅装楯などは国の重要文化財に指定)、檜原(ひばら)神社がある。 出典 講談社日本の地名がわかる事典について 情報 | 凡例