妍子内親王(読み)けんしないしんのう

朝日日本歴史人物事典 「妍子内親王」の解説

妍子内親王

没年:応保1.10.3(1161.10.23)
生年:生年不詳
平安後期の伊勢斎宮鳥羽天皇と藤原家政の娘三条局皇女。吉田斎宮と号す。母は待賢門院(鳥羽天皇皇后)の女房であったが性格が穏やかでなかったので,その娘の妍子は長承2(1133)年以降,宮中ではなく母の里邸の五条堀川邸で育てられることになった。康治1(1142)年2月内親王となり伊勢斎宮に卜定され,翌年野宮に入り,天養1(1144)年9月に伊勢に下った。久安6(1150)年病気により斎宮をやめ帰京した。

(中込律子)

出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「妍子内親王」の解説

妍子内親王 けんしないしんのう

?-1161 平安時代後期,鳥羽(とば)天皇の第6皇女。
母は藤原家政の娘(三条局)。永治(えいじ)2年内親王,伊勢斎宮となる。天養元年伊勢におもむいたが,久安6年病気でしりぞいた。吉田斎宮とよばれた。応保元年10月3日死去。名は研子とも。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android