委任状(読み)いにんじょう

精選版 日本国語大辞典 「委任状」の意味・読み・例文・類語

いにん‐じょう ヰニンジャウ【委任状】

〘名〙
① ある人が特定の事務処理を他の人に委託することを記載した文書。法的関係では主として、受任者委任事項に関する代理権を与えたことを他人に証明するために用いられる。
西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉初「合衆国の諸有司に委任状を附与するの権あり」
国際法で、領事派遣国が特定の人を領事として任命する文書。
東京朝日新聞‐明治三八年(1905)一一月一九日「両国全権は〈略〉先づ委任状を示し」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「委任状」の意味・読み・例文・類語

いにん‐じょう〔ヰニンジヤウ〕【委任状】

ある人に一定の事項を委任する意思を書き記した文書。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「委任状」の意味・わかりやすい解説

委任状 (いにんじょう)

委任契約により委任者が受任者に対して代理権を与えたことを証するために交付する文書。委任状が交付された以上,委任者にはこれに基づいてされた代理行為について責任がある(民法109条)。委任状の中には,委任事項や代理人氏名を記載していないものがあり,これを白紙委任状という。白紙委任状が濫用されたときにも,委任者の責任が生ずることもある。委任状には収入印紙をはって消印をすることが必要とされる。なお,国際法上,領事を派遣する国が特定の人を領事として任命することを示す文書を委任状lettre de provisionといい,外交交渉の権限を与える文書を全権委任状pleins pouvoirs(full powers)という。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「委任状」の意味・わかりやすい解説

委任状
いにんじょう

ある人に対してある事柄を委任したことを記載した文書。実際には、委任関係を示すよりは、その人に代理権を与えたことを他人に証明するために広く用いられている。一般に、甲某が「私儀乙某を代理人と定め……の事項を委任します」というような形式で書かれる。委任状には、その一部を書かないでおき、他人にその部分を補充させる形式のものがあり、これを白紙委任状といい、さまざまな目的で用いられる。白紙委任状には、委任する事項を白紙にしておくもの(公正証書作成を貸し主に委任する際に、委任事項は公証人の指示に従って記入するよう委任するなど)と、委任の相手方(受任者)を白紙にしておくもの(株主総会における議決権行使の白紙委任状など)とがある。

 なお、国際法上は、条約締結のために交渉する代表に与えられる「全権委任状」の意味に用いられることがある。

[高橋康之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「委任状」の意味・わかりやすい解説

委任状【いにんじょう】

ある人にある事項を委任したことを記載する文書。特に委任に基づく代理がある場合に代理権を授与したことを証明するために交付する文書。委任状の一部を白紙にしておくものを白紙委任状という。また,国際法上,領事を派遣する国が特定の人を領事として任命する旨の接受国あての文書をいう。
→関連項目授権行為

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「委任状」の意味・わかりやすい解説

委任状
いにんじょう

代理権を授与したことを証明する書面をいう。場合によりその一部 (たとえば代理人の氏名) を白紙にして交付されることがある (→白紙委任状 ) 。

委任状
いにんじょう
lettre de provision

派遣される領事機関の長の資格を証明するために派遣国政府によって発給される文書。最近は略式の方法 (通知書) による任命形式が増加している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android