孰(漢字)

普及版 字通 「孰(漢字)」の読み・字形・画数・意味


11画

(異体字)
20画

[字音] ジュク
[字訓] にる・たれ・なんぞ

[説文解字]
[甲骨文]
[金文]

[字形] 会意
正字はに作り、(きよう)+羊+(けき)。は烹(ほうじん)の器。その器で羊肉を煮る意で、よく煮ることをいう。〔説文〕三下に「(に)ゆるなり」とし、(じゆん)声とする。はものを奉ずる形で、献享の意。すべて醇熟することをいう。のち火を加えて熟とする。疑問詞や比較・選択の意に用いるのは、仮借義である。

[訓義]
1. にる、よくにる、よくみのる。
2. なれる、つまびらかにする、ねんごろ、したしむ。すべてものが熟成し、なれ親しみ、十分な状態となることをいう。
3. 疑問詞として、たれ・たれか、なに・なんぞ、いずれ・いずれか。
4. 比較・選択の意、いずれぞ。

[古辞書の訓]
名義抄〕孰 タレ・イヅレ/孰與 イヅレ・イカム 〔立〕孰 タレカ・イカンゾ・ツラツラ・タレ・アマシ・イカソ・ヨク 〔字鏡集〕孰 タレ・タレカ・イヅクンゾ・イヅレカ・ツラツラ・イヅレ

[声系]
〔説文新附〕十三下に塾を録し、「門側の堂なり」とみえる。熟は孰声。〔説文〕未収。孰の繁文である。

[語系]
孰tjiuk、誰zjiiは声近く、孰は人称代名詞に用いる。疑問詞の用義は、それより引伸したものと思われる。語彙は熟字条参照。

[熟語]
孰若・孰何・孰与孰諫孰計・孰察・孰視孰悉孰食孰田・孰復孰烹・孰爛孰慮孰論

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android