守分 十(読み)モリワケ ヒサシ

20世紀日本人名事典 「守分 十」の解説

守分 十
モリワケ ヒサシ

大正・昭和期の銀行家 中国銀行頭取。



生年
明治23(1890)年5月10日

没年
昭和52(1977)年1月22日

出生地
岡山県浅口郡乙島村(現・倉敷市玉島)

別名
号=寿庵

学歴〔年〕
京都帝大法科大学〔大正4年〕卒

主な受賞名〔年〕
山陽新聞賞〔昭和40年〕,三木記念賞〔昭和47年〕,岡山市名誉市民,倉敷市名誉市民

経歴
守分栄吉の長男として生まれる。大正5年北海道拓殖銀行に入り、11年第一合同銀行に転じ倉敷支店長代理。12年高戸郁三専務と共に山陽商業銀行に出向し経営再建に成功、15年の吸収合併へと繫げた。昭和5年第一合同銀行が山陽銀行と合併、中国銀行に改称され高松支店長に就任、香川銀行を吸収合併する準備に尽力し、6年これを合併。10年本店勤務となり、業務課長、取締役、常務、19年専務を経て、21年3代目頭取に就任。戦後の混乱期を、日銀依存体質からの脱却を図り自主健全経営を確立同行のその後の発展の礎を築くなど、52年死去するまでの32年間頭取の地位にあり、全国地銀中でも有数の財務内容を誇る銀行に育成した。また銀行経営を通じ地元経済・地場産業の発展に貢献。岡山県経団連会長、岡山県銀行協会会長などを歴任傍ら、岡山土地倉庫、岡山国際ホテル、山陽放送などの役員を兼務した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android