安達 憲忠(読み)アダチ ケンチュウ

20世紀日本人名事典 「安達 憲忠」の解説

安達 憲忠
アダチ ケンチュウ

明治・大正期の社会事業家 東京市養育院幹事。



生年
安政4年8月4日(1857年)

没年
昭和5(1930)年12月2日

出生地
備前国(岡山県)

別名
幼名=林吉

学歴〔年〕
池田学校卒

経歴
一時僧籍に入ったが、池田学校卒後「山陽新聞記者となった。25歳で自由党に入り民権運動に参加。明治20年東京府属となり、24年渋沢栄一の推薦で東京市養育院幹事に就任、福島新聞記者時代に知った瓜生岩を幼童世話係長に招いた。同院改革を手がけ、里親制度開拓、感化部を設け、38年井之頭学校として分離、結核患者を板橋分院に分離。また杉山鍼按学校を設立、本願寺無料宿泊所を援助するなど、社会事業の実践に大きな足跡を残した。大正8年辞職、のち自由労働者宿泊所を設立した。著書に「貧か富か」「窮児悪化の状態」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「安達 憲忠」の解説

安達 憲忠 (あだち けんちゅう)

生年月日:1857年8月4日
明治時代;大正時代の社会事業家。東京市養育院幹事
1930年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android