室原 知幸(読み)ムロハラ トモユキ

20世紀日本人名事典 「室原 知幸」の解説

室原 知幸
ムロハラ トモユキ

昭和期の住民運動家 蜂ノ巣城主。



生年
明治32(1899)年9月10日

没年
昭和45(1970)年6月29日

出生地
熊本県阿蘇郡小国町

学歴〔年〕
早稲田大学政治学科〔昭和12年〕卒

経歴
家業の山林業を継ぎ、小国町議3期を経て、戦後は町の公安委員長を務めた。昭和32年建設省が筑後川治水対策の一環として熊本・大分県境に下筌(しもうけ)ダム建設を計画したが、湖底に沈む郷土・志屋集落の人々の嘆きにひかれて反対運動の先頭に。35年には巨額の私費を投じて工事阻止のバリケード“蜂ノ巣城”を築き、試掘強行の建設省側作業員と衝突、公務執行妨害で逮捕された。その後、反対派の脱落、町議会の条件つき賛成決議などで孤立、39年に建設大臣訓令で城は落ちたが、すぐ第2の砦を築くなど、13年間に約70件の訴訟を起こし、機略縦横の抵抗を示した。45年収容手続きがとられている自宅で心筋梗塞のため急死

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「室原 知幸」の解説

室原 知幸 (むろはら ともゆき)

生年月日:1899年9月10日
昭和時代の住民運動家
1970年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android