富沢 有為男(読み)トミサワ ウイオ

20世紀日本人名事典 「富沢 有為男」の解説

富沢 有為男
トミサワ ウイオ

大正・昭和期の画家,小説家



生年
明治35(1902)年3月29日

没年
昭和45(1970)年1月15日

出生地
大分県大分市

学歴〔年〕
東京美術学校西洋画科中退

主な受賞名〔年〕
芥川賞(第4回)〔昭和11年〕「地中海

経歴
岡田三郎助に師事。大正9年新愛知新聞入社。昭和2年渡仏、4年帰国。10年帝展初入選。井伏鱒二らと親しくなり、佐藤春夫に知遇される。11年美術誌「東陽」に「地中海」を発表し、第4回芥川賞受賞。12年「地中海・法廷」、13年武漢作戦従軍記「中支戦線」を中央公論に発表、以後右傾化。14年尾崎士郎らと「文芸日本」を創刊戦後「俠骨一代」が高倉健主演で映画化された。他の作品に長篇「白い壁画」、作品集に「法律の轍」「ふるさと」「富沢有為男選集」(集団形星刊)、評論集「芸術論」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「富沢 有為男」の解説

富沢 有為男 (とみさわ ういお)

生年月日:1902年3月29日
大正時代;昭和時代の画家;小説家
1970年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android