寺田 寅彦(読み)テラダ トラヒコ

20世紀日本人名事典 「寺田 寅彦」の解説

寺田 寅彦
テラダ トラヒコ

明治〜昭和期の物理学者,随筆家,俳人



生年
明治11(1878)年11月28日

没年
昭和10(1935)年12月31日

出生地
東京市麴町区平河町(現・東京都千代田区)

出身地
高知県高知市

別名
筆名=吉村 冬彦(ヨシムラ フユヒコ),藪柑子,牛頓,寅日子,木螺山人

学歴〔年〕
東京帝国大学大学院実験物理学専攻〔明治37年〕修了

学位〔年〕
理学博士〔明治41年〕

主な受賞名〔年〕
帝国学士院賞恩賜賞〔大正6年〕「X線回折の研究」

経歴
五高在学中、夏目漱石に英語と俳句を学び、田丸卓郎に数学と物理を学び、決定的な影響を受ける。東京帝大に入学した明治32年「ホトトギス」に小品文「星」を発表。在学中、漱石をしばしば訪ねる。俳句は新聞「日本」や正岡子規編「春夏秋冬」にも入集。また、松根東洋城らと連句の研究にも力を入れた。俳誌渋柿」に連載。一方、37年東京帝大理科大学講師となり、42年助教授、同年ドイツに留学。大正5年教授に就任。11年から航空研究所、13年から理化学研究所、15年地震研究所の研究員を兼任。音響学、地球物理学などの実験的研究に従事。大正9年吉村冬彦の筆名で「小さな出来事」を発表し、随筆作家として認められる。「藪柑子集」「冬彦集」「柿の種」「蛍光板」などの著書があり、文芸形式としての随筆を開拓した。「寺田寅彦全集」(全18巻 岩波書店)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「寺田 寅彦」の解説

寺田 寅彦 (てらだ とらひこ)

生年月日:1878年11月28日
明治時代-昭和時代の物理学者;随筆家。東京帝国大学教授
1935年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android