小合 友之助(読み)オゴウ トモノスケ

20世紀日本人名事典 「小合 友之助」の解説

小合 友之助
オゴウ トモノスケ

昭和期の染織家(臈纈染め) 日展評議員。



生年
明治31(1898)年3月28日

没年
昭和41(1966)年4月21日

出生地
京都府京都市中京区油小路姉小路

学歴〔年〕
京都市立美術工芸学校卒

経歴
四条派の都路華香(つじ・かこう)に日本画を学び、龍村織物嘱託として正倉院の御物裂の研究・復元に携わり、染織に開眼。昭和7年第13回帝展に染色工芸作品を出品、初入選した。11年文展鑑査展で選奨を受け、17年第5回新文展で無鑑査。同年稲垣稔次郎らと母由良(もゆら)荘を結成。22年新匠美術工芸会結成に一時参加。24〜38年京都市立美術専門学校、同市立美術大教官。32年日展評議員。36年に設立された現代工芸美術家協会委員。蠟防染など新しい意匠と技法を展開、38年の「上雲」40年の「今朝風流」などが代表作。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android