小島 政二郎(読み)コジマ マサジロウ

20世紀日本人名事典 「小島 政二郎」の解説

小島 政二郎
コジマ マサジロウ

大正・昭和期の小説家



生年
明治27(1894)年1月31日

没年
平成6(1994)年3月24日

出生地
東京市下谷区下谷町(現・東京都台東区)

別名
俳号=燕子楼

学歴〔年〕
慶応義塾大学文学部卒

経歴
大正5年「オオソグラフイ」を発表以降、三田派の新人として注目され、大学卒業後は「赤い鳥」の編集を手伝い、その間に芥川龍之介を知る。12年「一枚看板」を発表し、13年「含羞」を刊行、以後中堅作家として活躍し「新居」「海燕」「眼中の人」「円朝」などを発表。大衆作家としても活躍する一方、「大鏡鑑賞」や「わが古典鑑賞」など古典鑑賞にも新分野を開いた。そのほか「聖胎拝受」や「鷗外 荷風 万太郎」など先輩作家を描いた作品もある。また芥川と共に句作にも励み、戦後はいとう句会に参加、句集はないが、「いとう句会句集」「木曜座談」、エッセイ集「場末風流」に収められている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「小島 政二郎」の解説

小島 政二郎 (こじま まさじろう)

生年月日:1894年1月31日
大正時代;昭和時代の小説家
1994年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android