小杉 放庵(読み)コスギ ホウアン

20世紀日本人名事典 「小杉 放庵」の解説

小杉 放庵
コスギ ホウアン

明治〜昭和期の画家,歌人,随筆家



生年
明治14(1881)年12月30日

没年
昭和39(1964)年4月16日

出生地
栃木県日光町(現・日光市)

本名
小杉 国太郎(コスギ クニタロウ)

別名
旧号=小杉 未醒(コスギ ミセイ),小杉 放菴

学歴〔年〕
宇都宮中〔明治28年〕中退

主な受賞名〔年〕
日光市名誉市民

経歴
二荒山神社宮司の六男として生まれ、16歳の時、洋画家五百城文哉の内弟子となる。明治33年吉田博に感化され上京小山正太郎の不同舍に入る。未醒と号し、35年太平洋画会会員、40年「方寸」同人。41年文展初入選。のち受賞を重ねる。大正2〜3年渡欧。3年日本美術院を再興、洋画部同人となるが、9年院展を脱退、11年春陽会を結成し、以後、日本画の制作が中心となる。この間、大正6年から放菴、昭和4年から放庵を名乗る。10年帝国美術院会員(のち日本芸術院会員)。20年戦災のため新潟県赤倉に移住。作品に「水郷」「豆の秋」「湧水」など、著書に「放庵画論」「東洋画総論」など。また歌人、随筆家としても知られ、歌集に「山居」「石」「炉」「放庵歌集」、反戦詩画集「陣中詩篇」、随筆に「帰去来」「故郷」など多く著作がある。装丁家としても知られた。平成9年出身地である日光市に小杉放庵記念美術館が開館

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「小杉 放庵」の解説

小杉 放庵 (こすぎ ほうあん)

生年月日:1881年12月30日
明治時代-昭和時代の画家;歌人
1964年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android