小林 秀恒(読み)コバヤシ ヒデツネ

20世紀日本人名事典 「小林 秀恒」の解説

小林 秀恒
コバヤシ ヒデツネ

昭和期の挿絵画家



生年
明治41(1908)年4月17日

没年
昭和17(1942)年9月10日

出生地
東京市下谷区(現・東京都台東区)

別名
筆名=清水 望陽

学歴〔年〕
商業学校中退

経歴
日本画を池上秀畝に習い、ついで美人画を山川秀峰師事。雑誌「キング」などに挿絵を描き、菊池寛の「貞操問答」で一躍スターとなった。その後は吉屋信子「男の償い」「妻の場合」「良人の貞操」などでマツゲの長い憂いを含んだ美人を描き評判となった。次いで小島政二郎の「清水次郎長」、久米正雄「白蘭の歌」、獅子文六「沙羅乙女」などの挿絵を担当、岩田専太郎に迫る存在となった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「小林 秀恒」の解説

小林 秀恒 (こばやし ひでつね)

生年月日:1908年4月17日
昭和時代の挿絵画家
1942年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android