小林 恒夫(読み)コバヤシ ツネオ

20世紀日本人名事典 「小林 恒夫」の解説

小林 恒夫
コバヤシ ツネオ

昭和期の映画監督



生年
明治44(1911)年9月19日

没年
平成3(1991)年12月6日

出生地
東京・京橋

学歴〔年〕
日本大学芸術科〔昭和9年〕卒

主な受賞名〔年〕
ブルーリボン賞新人賞(第6回・昭30年度)「暴力街」「終電車の死美人」

経歴
宝塚レヴューの脚本入選がきっかけで、昭和10年東京発声映画製作所演出部に入社。豊田四郎師事。14年応召、16年除隊。東京発声に復帰したが戦時統合で東宝に吸収され退社。17年東宝撮影所に助監督として再入社。黒沢明につき「素晴らしき日曜日」「酔いどれ天使」でチーフ助監督を務める。24年東横映画(現・東映)入社。28年監督昇進、「続続魚河岸石松」でデビュー。30年「終電車の死美人」「暴力街」がヒット、のちの東映現代劇に大きく貢献した。41年以後テレビ、PR映画を演出。主な作品に「殺人者を逃すな」(32年)「点と線」(33年)「二・二六事件 脱出」「八月十五日の動乱」(37年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android