山崎直子(読み)やまざきなおこ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「山崎直子」の意味・わかりやすい解説

山崎直子
やまざきなおこ
(1970― )

宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))に所属していた宇宙飛行士。千葉県松戸市生まれ。旧姓角野(すみの)。1993年(平成5)、東京大学工学部航空学科卒業。1996年、同大学航空宇宙工学専攻修士課程修了。1996年4月より宇宙開発事業団(NASDA(ナスダ)。現、JAXA)に勤務し、日本実験棟プロジェクトチームにおいて日本実験棟「きぼう」の開発業務に従事して、故障解析および組立て・初期運用手順作成などを行った。1998年6月からは国際宇宙ステーション(ISS)生命科学実験施設(セントリフュージ)の開発に従事し、概念検討から基本設計を実施。1999年2月、NASDAよりISSに搭乗する日本人宇宙飛行士の候補者として、古川聡(ふるかわさとし)、星出彰彦(ほしであきひこ)とともに選抜された。1999年4月からNASDAが実施する日本人ISS搭乗宇宙飛行士の基礎訓練に参加し、2001年(平成13)9月、宇宙飛行士として認定される。同年から、ISS参加機関の国際協力のもとに実施されるISS搭乗宇宙飛行士のアドバンスト訓練に参加。同時にISSに取り付けられる「きぼう」およびセントリフュージなどの開発・運用にかかわる技術支援業務などを行った。2004年5月、ソユーズTMA宇宙船フライトエンジニア資格を取得。同年6月よりNASA(ナサ)(アメリカ航空宇宙局)ミッションスペシャリスト(搭乗運用技術者、MS)候補者訓練に参加し、2006年2月にMSとして認定される。2010年4月、スペースシャトルディスカバリー号」によるISS組立てを行うミッションのMSとして参加。物資移送作業全体の取りまとめや、ISSのロボットアームおよびスペースシャトルのロボットアームの操作などを担当した。ISS長期滞在クルーとして長期滞在中の野口聡一(のぐちそういち)とともに、日本人宇宙飛行士が初めて軌道上に2人同時滞在し、さまざまな共同作業を実施した。2010年12月より東京大学において航空宇宙工学に関する研究に従事。2011年8月、JAXAを退職。2012年7月、内閣府が設置する宇宙政策委員会委員に就任。2014年4月、女子美術大学芸術学部客員教授に就任。2018年2月、鳥取県宇宙部長に就任した。

[山本将史 2022年7月21日]

『山崎直子著『夢をつなぐ』(角川文庫)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「山崎直子」の解説

山崎直子 やまざき-なおこ

1970- 平成時代の宇宙飛行士。
昭和45年12月27日生まれ。平成8年宇宙開発事業団:NASDA(現・宇宙航空研究開発機構:JAXA)に入社,「きぼう」日本実験棟の開発業務などに従事。11年NASDAが実施する日本人国際宇宙ステーション(ISS)搭乗宇宙飛行士の基礎訓練に参加し,13年宇宙飛行士として認定される。16年ソユーズ-TMA宇宙船フライトエンジニア資格を取得。18年NASAミッションスペシャリスト(搭乗運用技術者:MS)として認定される。22年スペースシャトルディスカバリー(STS-131)に搭乗してISSに向かい,ロボットアームの操作など16日間の任務に従事した。千葉県出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android