山崎 種二(読み)ヤマザキ タネジ

20世紀日本人名事典 「山崎 種二」の解説

山崎 種二
ヤマザキ タネジ

昭和期の証券業経営者 山種証券会長。



生年
明治26(1893)年12月8日

没年
昭和58(1983)年8月10日

出生地
群馬県

主な受賞名〔年〕
紺綬褒章〔昭和7年〕,藍綬褒章〔昭和34年〕,勲三等瑞宝章〔昭和40年〕,勲二等瑞宝章〔昭和49年〕

経歴
高小を出て上京米問屋小僧からたたき上げて米問屋を開業後、昭和7年に現山種証券前身の永代土地建物を設立したが、独得の鋭い相場観から“相場の神様”“兜町最後の相場師”と呼ばれ、城山三郎小説「百戦百勝」のモデルにもなった。また積極経営で山種証券を大手の一つに育て上げた。一方、美術品の収集家としても知られ、東京の本社ビル内の山種美術館は日本画コレクションで有名。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「山崎 種二」の解説

山崎 種二 (やまざき たねじ)

生年月日:1893年12月8日
昭和時代の実業家。山種証券会長
1983年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android