山本 忠興(読み)ヤマモト タダオキ

20世紀日本人名事典 「山本 忠興」の解説

山本 忠興
ヤマモト タダオキ

明治〜昭和期の電気工学者 早稲田大学名誉教授。



生年
明治14(1881)年6月25日

没年
昭和26(1951)年4月21日

出生地
高知県

学歴〔年〕
東京帝大工科大学電気工学科〔明治38年〕卒

学位〔年〕
工学博士〔大正6年〕

経歴
東大在学中植村正久から受洗。明治38年芝浦製作所に入り、大正元年製図係主任。この間42年から米国、ドイツに留学、ドイツでは電気工学者シュタインメッツに師事。帰国後早大理工学部電気工学科主任教授、次いで学部長理事歴任、昭和19年名誉教授、久我山電波工業専門学校長となった。また日本電気学会会長、照明学会会長、学術研究会、電力審議会、科学審議会各委員、発明奨励委員会委員を務め、一方学生陸連会長、アムステルダム五輪総監督、日本日曜学校協会長などを歴任。戦後東京神学大教授、日本YMCA理事長。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「山本 忠興」の解説

山本 忠興 (やまもと ただおき)

生年月日:1881年6月25日
明治時代-昭和時代の電気工学者。早稲田大学教授
1951年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android