山本 安英(読み)ヤマモト ヤスエ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「山本 安英」の解説

山本 安英
ヤマモト ヤスエ


職業
女優

本名
山本 千代

生年月日
明治35年 10月29日

出生地
東京市 神田区(東京都 千代田区)

学歴
神奈川高女卒

経歴
新劇界を代表する女優の1人。大正10年2代目市川左団次主宰の現代劇女優養成所に入り、翌年帝劇で初舞台。13年築地小劇場創立に参加、さらに新築地劇団創立(昭和4年)から解散時(15年)まで活躍し、「何が彼女をさうさせたか」「女人哀詞」「綴方教室」などで優れた演技を残した。戦後、22年木下順二らと共に“ぶどうの会”を結成、24年に初演された木下作「夕鶴」は38年間に1037回を数え、35年には中国公演も行う。39年に“ぶどうの会”解散後、40年“山本安英の会”をつくり、「夕鶴」「山脈(やまなみ)」「東の国にて」「子午線の祀り」などを上演する傍ら、“ことばの勉強会”の活動を通して、美しい話し言葉の研究普及に活躍した。「おりおりの記」「歩いてきた道」「舞台と旅と人と」「女優という仕事」などエッセー集も多い。他に「写真集山本安英の仕事」などがある。

所属団体
新劇俳優協会

受賞
芸術選奨文部大臣賞(第1回)〔昭和26年〕「夕鶴」 大阪市民文化祭賞(名誉賞)〔昭和26年〕「夕鶴」,NHK放送文化賞(第3回)〔昭和27年〕,毎日演劇賞〔昭和33年〕「おんにょろ盛衰記」,朝日文化賞〔昭和49年〕,毎日芸術賞(特別賞 第26回 昭59年度)「夕鶴」

没年月日
平成5年 10月20日 (1993年)

伝記
女優 山本安英20世紀のすてきな女性たち〈1〉歌い演じるよろこび―オードリー・ヘプバーン、三浦環、ビリー・ホリデイ、松尾葉子女優という仕事物語の女―モデルたちの歩いた道新版 歩いてきた道 宮岸 泰治 著真鍋 和子,吉岡 しげ美,牧野 節子,宮 淑子 著山本 安英 著山本 茂 著山本 安英 著(発行元 影書房岩崎書店岩波書店中央公論社未来社 ’06’00’92’90’87発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 「山本 安英」の解説

山本 安英
ヤマモト ヤスエ

昭和期の女優



生年
明治35(1902)年10月29日

没年
平成5(1993)年10月20日

出生地
東京市神田区(現・東京都千代田区)

本名
山本 千代

学歴〔年〕
神奈川高女卒

主な受賞名〔年〕
芸術選奨文部大臣賞(第1回)〔昭和26年〕「夕鶴」,大阪市民文化祭賞(名誉賞)〔昭和26年〕「夕鶴」,NHK放送文化賞(第3回)〔昭和27年〕,毎日演劇賞〔昭和33年〕「おんにょろ盛衰記」,朝日文化賞〔昭和49年〕,毎日芸術賞(特別賞 第26回 昭59年度)「夕鶴」

経歴
新劇界を代表する女優の1人。大正10年2代目市川左団次主宰の現代劇女優養成所に入り、翌年帝劇で初舞台。13年築地小劇場創立に参加、さらに新築地劇団創立(昭和4年)から解散時(15年)まで活躍し、「何が彼女をさうさせたか」「女人哀詞」「綴方教室」などで優れた演技を残した。戦後、22年木下順二らと共に“ぶどうの会”を結成、24年に初演された木下作「夕鶴」は38年間に1037回を数え、35年には中国公演も行う。39年に“ぶどうの会”解散後、40年“山本安英の会”をつくり、「夕鶴」「山脈(やまなみ)」「東の国にて」「子午線の祀り」などを上演する傍ら、“ことばの勉強会”の活動を通して、美しい話し言葉の研究と普及に活躍した。「おりおりの記」「歩いてきた道」「舞台と旅と人と」「女優という仕事」などエッセー集も多い。他に「写真集山本安英の仕事」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「山本 安英」の解説

山本 安英 (やまもと やすえ)

生年月日:1906年12月29日
昭和時代の女優
1993年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android