岩田 藤七(読み)イワタ トウシチ

20世紀日本人名事典 「岩田 藤七」の解説

岩田 藤七
イワタ トウシチ

昭和期のガラス工芸家 元・岩田工芸硝子会長。



生年
明治26(1893)年3月12日

没年
昭和55(1980)年8月23日

出生地
東京市日本橋区(現・東京都中央区)

別名
幼名=東次郎

学歴〔年〕
東京美術学校(東京芸術大学)金工科〔大正7年〕・洋画科〔大正12年〕卒

主な受賞名〔年〕
帝展特選〔昭和3年〜5年・31年〕,日本芸術院賞〔昭和25年〕「光の美」,毎日芸術賞〔昭和43年〕,文化功労者〔昭和45年〕

経歴
師事していた岡田三郎助のすすめでガラス工芸の道に進み、工芸界に新風をもたらすとともに、昭和6年東京・葛飾に岩田硝子製作所を設立、その後は岩田工芸硝子会長としてガラス工芸の輸出なども手がけて独特の領域を確立した。26年日本芸術院賞、44年毎日芸術賞、45年文化功労者。主な作品に「吹き込みルビー 色硝子花瓶」「硝子製水槽」「はぎ合わせ硝子スタンド」「光の美」「皇居新宮殿壁画」など。著書に「岩田藤七ガラス作品集」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「岩田 藤七」の解説

岩田 藤七 (いわた とうしち)

生年月日:1893年3月12日
昭和時代のガラス工芸家。岩田工芸硝子会長
1980年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android