島本 久恵(読み)シマモト ヒサエ

20世紀日本人名事典 「島本 久恵」の解説

島本 久恵
シマモト ヒサエ

大正・昭和期の小説家,歌人



生年
明治26(1893)年2月2日

没年
昭和60(1985)年6月27日

出生地
大阪府大阪市

主な受賞名〔年〕
芸術選奨文部大臣賞(第17回・文学評論部門)〔昭和41年〕「明治の女性たち」

経歴
詩人・故河井酔茗に見いだされ、大正2年「婦人之友社」に入り、創作の道に。12年酔茗と結婚、13年処女小説「失明」を発表。昭和8年から36年まで28年かけて6千枚の自伝小説「長流」を完成。41年、評伝「明治の女性たち」で芸術選奨文部大臣賞受賞をするなど、評論、評伝にも健筆をふるい、高齢になっても創作意欲は衰えを見せなかった。ほか著書に「貴族」「俚譜薔薇来歌」「母の証言」「明治詩人伝」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「島本 久恵」の解説

島本 久恵 (しまもと ひさえ)

生年月日:1893年2月2日
大正時代;昭和時代の小説家;歌人
1985年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android