市島 謙吉(読み)イチシマ ケンキチ

20世紀日本人名事典 「市島 謙吉」の解説

市島 謙吉
イチシマ ケンキチ

明治〜昭和期の著述家,学校経営者,雑書収集家



生年
安政7年2月17日(1860年)

没年
昭和19(1944)年4月21日

出生地
越後国新発田(新潟県)

別名
号=市島 春城(イチシマ シュンジョウ),幼名=雄之助

学歴〔年〕
東京開成学校文学科〔明治14年〕中退

経歴
明治8年上京。高田早苗らと小野梓主宰の鷗渡会に属し、のちに改進党発足とともに入党。15年「内外政党事情」を創刊。16年「高田新聞」を創刊し主筆、「新潟新聞」の主筆となるが、筆禍のため投獄される。24年読売新聞の主筆となる。27年以来代議士当選3回。この間、東京専門学校(現・早稲田大学)の創立に力を尽くし、28年より同校に出講。35年〜大正6年まで図書館長、および幹事、理事、名誉理事を歴任し、大学の発展充実につとめた。また国書刊行会を創設し、日清印刷社長、大日本図書館協会会長などを務めた。公職を離れてからは随筆に親しみ、主著は「春城随筆」「文墨余談」「政治原論」「市島春城古書談叢」など多数。10万冊近い蔵書を持ち、雑誌、雑書を乱読、偉大なる雑学博士といわれた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「市島 謙吉」の解説

市島 謙吉 (いちじま けんきち)

生年月日:1860年2月17日
明治時代-昭和時代政治家;随筆家。読売新聞主筆;日本図書館協会会長
1944年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android