平井 晴二郎(読み)ヒライ セイジロウ

20世紀日本人名事典 「平井 晴二郎」の解説

平井 晴二郎
ヒライ セイジロウ

明治・大正期の土木工学者 鉄道院副総裁;貴院議員。 水道設計の先駆者。



生年
安政3年10月16日(1856年)

没年
大正15(1926)年6月29日

出生地
加賀国金沢(石川県)

学歴〔年〕
レンセラー大学(米国)〔明治11年〕卒

学位〔年〕
工学博士

経歴
平井貞三の2男として生まれる。東京開成学校在学中の明治8年、第1回文部省留学生として渡米し土木工学を学ぶ。帰国後、北海道を中心に各地で鉄道敷設工事を担当。のち鉄道技監などを経て、40年帝国鉄道庁総裁、のち鉄道院副総裁。41年貴族院議員。日本人として初めて水道の設計に当たったことで知られ、22年函館に、24年長崎に水道を完成させた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android