平賀 譲(読み)ヒラガ ユズル

20世紀日本人名事典 「平賀 譲」の解説

平賀 譲
ヒラガ ユズル

明治〜昭和期の船舶工学者,戦艦設計者 東京帝大総長



生年
明治11(1878)年3月8日

没年
昭和18(1943)年2月17日

出生地
広島県

学歴〔年〕
東京帝大工科大学造船学科〔明治34年〕卒

学位〔年〕
工学博士

主な受賞名〔年〕
帝国学士院賞〔昭和3年〕

経歴
広島藩士の子に生まれる。帝大卒後、海軍造船中技士に任官。明治38年から3年間英国のグリニッジ海軍大学へ留学。帰国後、東京帝大講師兼任、造船大監、海軍技術研究所所長などを経て、大正15年造船中将に進む。昭和6年予備役に編入された。その間、大正の初め戦艦山城の建造に当って横須賀工廠の設計主任を務め、更に海軍技術本部(のちの艦政本部)で戦艦陸奥、長門などを設計。大正7〜10年ワシントン会議で主力艦保有量を制限されると、強力な火力を装備した軽巡夕張、重巡古鷹、妙高などの巡洋鑑などを設計し、英米をしのぐ技術水準を示した。退官後も大和型戦艦の設計に助言を与えるなどわが国の主力艦の設計に長く携わり、“軍艦の父”といわれた。また明治42年東京帝大教授に就任、昭和10年工学部長、13年から没年まで総長を務めた。総長に就任した13年河合栄治郎教授の筆禍事件で経済学部内に対立が生ずると、教授会決定によらず、両派中心であった河合、土方成美両教授を休職処分とした“平賀粛学”のため、多くの辞職者を出した。またイギリス造船学会から外国人として初の金牌を贈られた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「平賀 譲」の解説

平賀 譲 (ひらが ゆずる)

生年月日:1878年3月8日
明治時代-昭和時代の船舶工学者;海軍軍人。東京帝国大学総長;海軍技術研究所所長
1943年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android