平野 力三(読み)ヒラノ リキゾウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「平野 力三」の解説

平野 力三
ヒラノ リキゾウ


肩書
元・衆院議員,元・農相,元・日刊農業新聞社長

生年月日
明治31年11月5日

出生地
岐阜県大和村

学歴
拓殖大学中国語科〔大正9年〕卒 早稲田大学政経科〔大正12年〕卒

経歴
日本農民党幹事長、皇道会常任幹事、日本農民組合会長を経て昭和11年衆院に当選。22年片山内閣の農相となったが、戦時中「皇道会」にかかわったとして半年で罷免され、23年には公職追放。25年追放解除で政界に復帰し、26年社会民主党(いわゆる平野新党)を結成、27年7月には農協党と合同して協同党を作り委員長となったが、10月には右派社会党に合流、29年には保全経済会事件に関係して警視庁の取り調べを受け同党を離党している。衆院当選7回(山梨県選出)。晩年は公職追放が占領軍の不当介入によるものだとして、名誉回復を米国政府に求め、米上院に名誉回復を決議させた。

没年月日
昭和56年12月17日

家族
妻=平野 成子(参院議員)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

20世紀日本人名事典 「平野 力三」の解説

平野 力三
ヒラノ リキゾウ

大正・昭和期の政治家,農民運動家 元・衆院議員;元・農相;元・日刊農業新聞社長。



生年
明治31(1898)年11月5日

没年
昭和56(1981)年12月17日

出生地
岐阜県大和村

学歴〔年〕
拓殖大学中国語科〔大正9年〕卒,早稲田大学政経科〔大正12年〕卒

経歴
日本農民党幹事長、皇道会常任幹事、日本農民組合会長を経て昭和11年衆院に当選。22年片山内閣の農相となったが、戦時中「皇道会」にかかわったとして半年で罷免され、23年には公職追放。25年追放解除で政界に復帰し、26年社会民主党(いわゆる平野新党)を結成、27年7月には農協党と合同して協同党を作り委員長となったが、10月には右派社会党に合流、29年には保全経済会事件に関係して警視庁の取り調べを受け同党を離党している。衆院当選7回(山梨県選出)。晩年は公職追放が占領軍の不当介入によるものだとして、名誉回復を米国政府に求め、米上院に名誉回復を決議させた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「平野 力三」の解説

平野 力三 (ひらの りきぞう)

生年月日:1898年11月5日
大正時代;昭和時代の農民運動家;政治家。衆議院議員;日刊農業新聞社長
1981年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android