日本の地名がわかる事典の解説
〔埼玉県〕弁財(べんざい)
⇒弁財(べんざい)〔熊谷市〕
⇒弁財(べんざい)〔上尾市〕
弁財の関連キーワード |イチキシマヒメノミコト(市杵島姫命) |西之谷ふれあいの森キャンプ場 |和歌山県海草郡紀美野町箕六 |佐賀県西松浦郡有田町泉山 |富山県砺波市庄川町青島 |銭洗弁財天宇賀福神社 |神奈川県鎌倉市佐助 |兵庫県淡路市草香 |ベンザイアサム岩 |東京都台東区千束 |千葉県柏市布施 |輪王寺強飯式 |厚田[村] |ウカウプ岩 |弁才・弁財 |弁財天町 |糸荷廻船 |活き弁天 |宝厳寺 |最福寺
《「淮南子(えなんじ)」人間訓から》人生の禍福は転々として予測できないことのたとえ。「人間万事塞翁が馬」[補説]昔、中国の北辺の塞(とりで)のそばに住んでいた老人の馬が胡(こ)の地に逃げたが、数か月後...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新