後藤 隆之助(読み)ゴトウ リュウノスケ

20世紀日本人名事典 「後藤 隆之助」の解説

後藤 隆之助
ゴトウ リュウノスケ

大正・昭和期の政治家 昭和研究会代表世話人。



生年
明治21(1888)年12月20日

没年
昭和59(1984)年8月21日

出生地
茨城県

学歴〔年〕
京都大学〔大正8年〕卒

主な受賞名〔年〕
藍綬褒章〔昭和37年〕

経歴
京大時代から近衛文麿親交を結び、近衛団長とする大日本連合青年団に入り、昭和17年の大日本翼賛壮年団創立参画。8年に結成された近衛のブレーンといわれる昭和研究会を主宰し、蠟山政道風見章尾崎秀実、笠信太郎らの人材を集め、さらに人材養成のため昭和塾を創立した。12年の第1次近衛内閣の組閣参謀を務め、15年の第2次近衛内閣で大政翼賛会が結成された際、組織局長となった。しかし観念右翼の赤攻撃で、局長を辞任、昭和研究会、昭和塾も解散戦後は昭和同人会を主宰。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「後藤 隆之助」の解説

後藤 隆之助
ゴトウ リュウノスケ


肩書
昭和研究会代表世話人

生年月日
明治21年12月20日

出生地
茨城県

学歴
京都大学〔大正8年〕卒

経歴
京大時代から近衛文麿と親交を結び、近衛を団長とする大日本連合青年団に入り、昭和17年の大日本翼賛壮年団の創立に参画。8年に結成された近衛のブレーンといわれる昭和研究会を主宰し、蠟山政道、風見章、尾崎秀実、笠信太郎らの人材を集め、さらに人材養成のため昭和塾を創立した。12年の第1次近衛内閣の組閣参謀を務め、15年の第2次近衛内閣で大政翼賛会が結成された際、組織局長となった。しかし観念右翼の赤攻撃で、局長を辞任、昭和研究会、昭和塾も解散。戦後は昭和同人会を主宰。

受賞
藍綬褒章〔昭和37年〕

没年月日
昭和59年8月21日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

367日誕生日大事典 「後藤 隆之助」の解説

後藤 隆之助 (ごとう りゅうのすけ)

生年月日:1888年12月20日
大正時代;昭和時代の政治家。昭和研究会代表世話人
1984年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android