御塚・権現塚古墳(読み)おんづか・ごんげんづかこふん

日本歴史地名大系 「御塚・権現塚古墳」の解説

御塚・権現塚古墳
おんづか・ごんげんづかこふん

[現在地名]久留米市大善寺町宮本

筑後川の支流が開析する沖積台地先端(標高約八メートル)にある。国指定史跡。周囲には小円墳が点在したが、現在はほとんどが消滅している。御塚・権現塚両古墳の北東約六〇〇メートルには、前方後円墳の銚子塚ちようしづか古墳があった。「筑後将士軍談」に権現塚古墳の測量絵図が記載されており、当地方を代表する貴重な古墳として保護されてきた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「御塚・権現塚古墳」の解説

御塚・権現塚古墳

(福岡県久留米市)
福岡県文化百選 歴史散歩編」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android