徳力 富吉郎(読み)トクリキ トミキチロウ

20世紀日本人名事典 「徳力 富吉郎」の解説

徳力 富吉郎
トクリキ トミキチロウ

昭和・平成期の版画家 西本願寺絵所12代目。



生年
明治35(1902)年3月22日

没年
平成12(2000)年7月1日

出生地
京都府京都市

学歴〔年〕
京都市立美術工芸学校〔大正9年〕卒,京都市立絵画専門学校卒

主な受賞名〔年〕
国展・樗牛賞〔昭和3年〕「人形」,国展・国画賞〔昭和4年〕「初冬」,勲四等瑞宝章〔昭和53年〕,京都府文化賞特別功労賞(第10回)〔平成4年〕

経歴
代々西本願寺絵所を務める家に生まれ、12代目。京都市立絵画専在学中の大正11年日本画で帝展初入選。土田麦僊に師事し、国展の日本画でも樗牛賞、国画賞を受賞。薬師寺国宝「吉祥天像」の複製や、西本願寺別院のふすま絵などを手掛けた。平塚運一、棟方志功と同人誌「版」を刊行。土田麦僊の死後は日本の風物を中心にした木版画の制作に専念して数々の名作を発表した。古版画研究、数多くの著述、茶人、粋人としても有名。平成3年自宅に古版画を収めた京都版画館を開館。作品に「親鸞上人伝絵」「牡丹嬌艶」など。著書に「版画入門」「花竹庵の窓から」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android