情操教育(読み)ジョウソウキョウイク

デジタル大辞泉 「情操教育」の意味・読み・例文・類語

じょうそう‐きょういく〔ジヤウサウケウイク〕【情操教育】

情操の豊かで健全な育成を目的とする教育。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「情操教育」の意味・読み・例文・類語

じょうそう‐きょういく ジャウサウケウイク【情操教育】

〘名〙 情操を豊かに健全に育成するための教育。〔いろは引現代語大辞典(1931)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「情操教育」の意味・わかりやすい解説

情操教育 (じょうそうきょういく)

昔から,知の教育,情の教育,意の教育という分け方があるが,情操教育はひろく情の教育にあたるものである。そして,これは知の教育と意の教育とも密接なつながりをもつとともに,知性と意志をつなぐはたらきもする。人間の心情にはたらきかけて心の育成をはかる教育で,芸術や道徳,宗教といった領域で価値にかんする感情の陶冶と人間形成がめざされる。

 日本における情操教育は〈みさお〉という字があてられているように,外側からある価値観をもって心情の形をととのえようとする傾向をもっている。すなわち,学校環境や教室の装飾をととのえることによって子どもの情操が育つとか,宗教的儀式に参加したり,道徳的訓話を聞けば情操が清らかになるとか,芸術や自然にふれることによって情操が豊かになるとかいう教育がしばしばみられる。こうして,戦時中の国民学校では〈情操ヲ醇化〉することによって臣民感情を育てることがめざされ,現在でも芸術教科の目標は〈美的情操を養う〉としばしばのべられている。このような教育は理性や知性と切り離された情緒的傾向をもち,非合理的な思想を注入させる点で大きな影響を与えてきた。

 理性や合理性といった人間の意識の側面を開発してきた近代の教育は,人間のエートスパトスのはたらく無意識的な側面の考慮に欠けていた。そのために,〈知性〉万能主義の教育に陥ったり,ファシズムナチズムの情緒的非合理主義の教育がはびこったりした。感情feelingや情緒emotion,情念passionに比べて,情操sentimentはより高等な感情をあらわし,人間の抑制しにくい欲望本能,感情や気分を統制するはたらきをする。この情操や感情は知性と相対立するものとして別々に存在するのではなく,逆に〈知性〉を活性化しよみがえらせるものである。情操教育は,人間の無意識的な感情の領域を正しく考慮し,創造的な心情と活動力を育て,歴史や社会の動向に対しても直観的,批判的な心情を育てなければならない。そのために,外側から心情の形をととのえるのではなく,子どもが自主的,主体的に感情の陶冶と人間形成がはかられるようにめざされなければならない。情緒的傾向をもつ現代社会において,真の情操教育が求められている。
芸術教育 →道徳教育
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「情操教育」の意味・わかりやすい解説

情操教育
じょうそうきょういく

情操を育むことを目標にした教育。情操は、怒りや恐れ、喜び、悲しみなどのように、できごとへの反応として一時的に表れる、激しい動きのある感情を意味する情動とは異なる。

 情操教育は、(1)知的好奇心を刺激し、学びの姿勢を育てる知的情操教育、(2)他者とのかかわりのなか物事善悪を判断する力を養う倫理的情操教育、(3)豊かな感情による想像力や創造性を養う表現美的情操教育、(4)人間の力を超えた物事の本質原理に対する態度を育む宗教的情操教育に分類される。

 2006年(平成18)に施行された現行の教育基本法第2条1項では、「幅広い知識と教養を身に付け、真理を求める態度を養い、豊かな情操と道徳心を培うとともに、健やかな身体を養うこと」と定められている。学校教育では、道徳や音楽、美術(図画工作)などの教科を中心として、情操教育の実施が期待されてきた。情操教育は、想像力や表現力を出発点とし、個人のなかにある程度定着・残存しうる、多様な価値への感情や態度を育むものである。

 情操は人格形成の基盤でもあり、個人としてのあり方が尊重されながらも、他者とのかかわりのなかで生きていくうえで必要な価値や態度に関係する。教科や学校教育のみならず、児童・生徒の情操が豊かに育まれるような社会空間が重要になる。

[小野明日美・浜田博文 2023年3月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「情操教育」の意味・わかりやすい解説

情操教育【じょうそうきょういく】

芸術的,道徳的,宗教的など,社会的価値を帯びた感情や意志の育成を目標にして行われる教育活動。その方法として行儀作法などの訓練を有効とする考え方や,文学・美術・音楽などの鑑賞を考える立場などがある。また,情操が情動とは異なり知的なものと結びついている点を重視して知育を方法上重視する立場もある。→道徳教育

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「情操教育」の意味・わかりやすい解説

情操教育
じょうそうきょういく

道徳的,芸術的,宗教的などの社会的価値をもった高次な感情ないし意志を養うための教育。教育史上ではヘルバルト派が意志的情操教育を,I.カントが美的情操教育を,また F.E.D.シュライエルマッハーが宗教的情操教育を主張した。日本では,おもに音楽,美術の教材や,作法,茶道,生け花,ペットなどを通じて情操教育が行われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android