(読み)ボ

デジタル大辞泉 「慕」の意味・読み・例文・類語

ぼ【慕】[漢字項目]

常用漢字] [音](漢) [訓]したう
ひかれて思いを寄せる。したう。「慕情愛慕敬慕思慕追慕恋慕
[名のり]もと

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「慕」の意味・読み・例文・類語

した・う したふ【慕】

〘他ワ五(ハ四)〙
① あとを追う。
(イ) 恋しく思ってあとを追う。離れがたい思いであとを追う。また、去るものを愛惜する。
万葉(8C後)五・七九四「しらぬひ 筑紫の国に 泣く児なす 斯多比(シタヒ)来まして」
徒然草(1331頃)一三七「花の散り、月の傾くをしたふならひはさる事なれど」
(ロ) 逃げる者などのあとを追う。追跡する。〔上杉家文書‐(天正六年)(1578)六月三日・上杉定勝自筆古案集・上杉景勝書状写〕
随筆戴恩記(1644頃)上「但かやうのおちめを見て、わがあとをしたひてうたんと思はれば、かへりて武勇のよはきに似たり」
② 恋しく思う。会いたいと思う。離れがたく思う。
出雲風土記(733)仁多「その時、玉日女命、石を以ちて川を塞(さ)へましければ、え会はずして恋(した)りき。故(かれ)恋山(したひやま)といふ」
※新古今(1205)羇旅・九八八「思ひおく人のこころにしたはれて露分くる袖のかへりぬる哉〈西行〉」
③ 徳やすぐれた行ないを範として、それにならおうとする。範とすべき物事について学ぶ。手本とする。
※大慈恩寺三蔵法師伝永久四年点(1116)五「弟子、法師の徳を慕(シタヒ)重むす」
浮世草子西鶴織留(1694)一「十炷香(じしゅかう)は山口円休に聞覚へ、有職の道者(みちしゃ)にしたひ」
④ (自動詞的に用いる) 物が離れなくなる。付着する。
※歌舞伎・丹波与作手綱帯(1693)一「大角太刀抜き見給ひ、是は刀に血(のり)が慕うてある」
⑤ ほしいと思う。
古事談(1212‐15頃)五「小大進所生子息八人。皆女子也。仍慕男子一人之間」

したわし・い したはしい【慕】

〘形口〙 したはし 〘形シク〙 (動詞「したう(慕)」の形容詞化)
① 心がひかれて、なつかしく、また、恋しく思う。
平家(13C前)二「あまりにしたはしくおぼゆるに、しばししばし」
※徒然草(1331頃)二二「何事も、古き世のみぞしたはしき
② まだあまり親しくない人に、心ひかれてあこがれる気持を表わす。
人情本・閑情末摘花(1839‐41)初「アノ娘(こ)が今の心操(こころいき)を聞て見ると猶々慕(シタ)はしくなるやうだ」
したわし‐げ
〘形動〙
したわし‐さ
〘名〙

しと・う しとふ【慕】

〘他ハ四〙 「したう(慕)」の変化した語。
仮名草子・恨の介(1609‐17頃)上「恨の介思ひけるは、ここにて月日は過ぎじ、御帰りさをしとひなんと思ひ」

したわしたはし【慕】

〘形シク〙 ⇒したわしい(慕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android