扱垂(読み)こきたる

精選版 日本国語大辞典 「扱垂」の意味・読み・例文・類語

こき‐た・る【扱垂】

[1] 〘他ラ下二〙 草についている露などをしごいてたらす。こき落とす。
※続古今(1265)秋下・四五六「足引山田の稲の片寄りに露こきたれて秋風ぞ吹く〈行念〉」
[2] 〘自ラ下二〙 (「こき」は接頭語)
① たれる。たれさがる。多く、歌語として用いられ、実や葉をもつ植物を序とし、頭をたれて泣くさまについていう。
※古今(905‐914)雑上・九三二「刈りて干す山田の稲のこきたれて泣きこそ渡れ秋の憂ければ〈坂上是則〉」
② 雲が低くたれこめる。
※古今(905‐914)恋三・六三九「明けぬとて帰る道にはこきたれて雨も涙もふりそぼちつつ〈藤原敏行〉」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android