日ソ貿易支払協定(読み)にっソぼうえきしはらいきょうてい(英語表記)Japan-USSR Trade and Payment Agreement

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日ソ貿易支払協定」の意味・わかりやすい解説

日ソ貿易支払協定
にっソぼうえきしはらいきょうてい
Japan-USSR Trade and Payment Agreement

日本,ソ連両国間の輸出入品目,金額,決済方法について両国政府間で取決めた協定。 1957年 12月6日に日ソ通商条約とともに調印された最初の協定 (1958年協定) は,期限1年で毎年交渉し直す必要があったが,60年から期限は3年に,また 66年からは5年に延長された。さらに 71~75年協定期間中には日ソ貿易が大幅に拡大発展した。 76~80年の新協定はミグ 25亡命事件 (76) の影響で調印が 77年5月にずれこんだ。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android