日本歯科大学(読み)にほんしかだいがく

精選版 日本国語大辞典 「日本歯科大学」の意味・読み・例文・類語

にほん‐しかだいがく ‥シクヮダイガク【日本歯科大学】

東京都千代田区富士見に本部のある私立大学。明治四〇年(一九〇七創立の共立歯科医学校に始まる。同四二年に日本歯科医学専門学校となり、昭和二二年(一九四七)大学になる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「日本歯科大学」の意味・読み・例文・類語

にほん‐しかだいがく〔‐シクワダイガク〕【日本歯科大学】

東京都千代田区に本部のある私立大学。明治40年(1907)設立の共立歯科医学校に始まり、日本歯科医学専門学校を経て、昭和22年(1947)旧制大学となり、昭和27年(1952)新制大学移行

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

大学事典 「日本歯科大学」の解説

日本歯科大学[私立]
にほんしかだいがく
The Nippon Dental University

1907年(明治40)中原市五郎によって創立された私立共立歯科医学校が前身。1909年に日本歯科医学校,47年(昭和22)に日本歯科大学に昇格,52年に新制大学となる。1972年に新潟市に新潟歯学部増設。建学の精神を「自主独立」とし,「学・技両全にして人格高尚なる歯科医師養成」を基本理念に掲げる。国内で唯一歯学部の学部名を生命歯学部とする。6年一貫制のカリキュラム編成により,一般教養から基礎,臨床教育へと効率的で整合性のある学習を展開している。世界最大の歯科大学として,2015年(平成27)5月現在,東京都千代田区にキャンパスを構える生命歯学部に832人,新潟県新潟市にキャンパスを構える新潟生命歯学部に480人の学生を収容する。
著者: 山本剛

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「日本歯科大学」の意味・わかりやすい解説

日本歯科大学
にほんしかだいがく

私立。1907年(明治40)設立の共立歯科医学校を前身とし、1909年設置の日本歯科医学専門学校を経て、1947年(昭和22)大学令による日本歯科大学となり、1952年新制大学に移行した。2010年(平成22)時点で、生命歯学部、新潟生命歯学部(新潟市に所在)の2学部とそれぞれの2研究科の大学院をもつ。東京歯科大学と並んで、日本でもっとも古い歯学教育の伝統をもつ。所在地は東京都千代田区富士見1-9-20および新潟市中央区浜浦町1-8。

[喜多村和之]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「日本歯科大学」の意味・わかりやすい解説

日本歯科大学
にほんしかだいがく

私立の単科大学。 1907年に中原市五郎が創設した共立歯科医学校を前身として,09年に日本歯科医学専門学校,47年に日本歯科大学となり,52年に新制の大学に移行した。歯科大学では日本最大規模である。歯学部歯学科に加え,72年新潟市に新潟歯学部を開設。入学定員は 280名 (1997) 。 60年に大学院を設置。本部は東京都千代田区富士見にある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android