日野(町)(鳥取県)(読み)ひの

日本大百科全書(ニッポニカ) 「日野(町)(鳥取県)」の意味・わかりやすい解説

日野(町)(鳥取県)
ひの

鳥取県南西部、日野(ひの)郡にある町。1959年(昭和34)根雨(ねう)、黒坂(くろさか)の2町が合併して成立。JR伯備(はくび)線、国道180号、181号、183号が通じる。黒坂は天正(てんしょう)年間(1573~1592)に日野氏が鏡山城(黒坂城)を築き、江戸初期には関氏5万石の城下町となり、1632年(寛永9)に廃城後は鳥取藩家老福田家の陣屋所在地。根雨は江戸時代は宿場町で、明治以降日野郡の政治・教育の中心地となった。根雨南西方山上の鵜(う)ノ池は県鳥オシドリの生息地で、上管(かみすげ)の荒神原には国の特別天然記念物オオサンショウウオの生息地(県指定天然記念物)がある。長楽寺には平安末期の木造薬師如来(やくしにょらい)及び両脇侍(わきじ)像(国の重要文化財)などがある。また、日野町歴史民俗資料館の建物は国の登録有形文化財である。中国山地の農山村で、米作、和牛飼育、シイタケ栽培などを行う。面積133.98平方キロメートル、過疎地で人口2907(2020)。

[岩永 實]

『『日野町誌』(1970・日野町)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android