春山 行夫(読み)ハルヤマ ユキオ

20世紀日本人名事典 「春山 行夫」の解説

春山 行夫
ハルヤマ ユキオ

昭和・平成期の詩人,随筆家,評論家



生年
明治35(1902)年7月1日

没年
平成6(1994)年10月10日

出生地
愛知県名古屋市東区主税町

本名
市橋 渉

学歴〔年〕
名古屋市立商〔大正6年〕中退

経歴
独学で英語・仏語を修得。大正13年24歳のとき詩集「月の出る町」でデビュー。同年上京し、15年個人誌「謝肉祭」を創刊。昭和3年厚生閣に入り、季刊誌「詩と詩論」(のち「文学」に改題)の編集に携わる。9年第一書房に移り、10年「セルパン」編集長、13年同書房総務を兼ね、のち雄鶏社編集局長、文化雑誌「雄鶏通信」編集長などを歴任。戦後はもっぱらエッセイストとして活躍。著書は、詩集に「植物の断面」「シルク&ミルク」「花花」、詩論・エッセイに「詩の研究」「新しき詩論」「海外文学散歩」「花の文化史」(全3巻)「花の文化史」「西洋雑学案内」「春山行夫の博物誌シリーズ」、英文学に「ジョイス中心の文学運動」などがある。また21年よりNHKラジオ「話の泉」のレギュラー回答者として出演した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「春山 行夫」の解説

春山 行夫 (はるやま ゆきお)

生年月日:1902年7月1日
昭和時代;平成時代の詩人;随筆家
1994年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android