昭宗[唐](読み)しょうそう[とう](英語表記)Zhao-zong; Chao-tsung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「昭宗[唐]」の意味・わかりやすい解説

昭宗[唐]
しょうそう[とう]
Zhao-zong; Chao-tsung

[生]咸通8(867)
[没]天祐1(904)
中国,唐の第 19代皇帝 (在位 888~904) 。諱は曄 (か) 。懿宗 (いそう) の第7子,母は恵安太后王氏。 11歳で即位したが,すでに黄巣の乱契機に,各地の節度使は自立して唐朝の勢威はまったく地に落ちていた。有力な節度使の山西李克用河南朱全忠陝西の李茂貞3者の抗争に巻込まれ,この間宦官の劉季述に一時幽閉されたりしたが,最後に朱全忠の庇護下に入ってその意のままに動く存在となり,やがて全忠の部下の手で殺された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android