有べき(読み)あるべき

精選版 日本国語大辞典 「有べき」の意味・読み・例文・類語

ある‐べき【有べき】

連語〙 (ラ変動詞「あり(有)」の連体形助動詞「べし」の連体形「べき」の付いたもの。口語では一語にまとまって連体詞となり文章語的な用語として用いられる) 当然そうあるはずの。そうあるのが適当な、結構な。しかるべき。また、当然存在しなければならない。
源氏(1001‐14頃)玉鬘右近にあるべき事のたまはせて」
有明の別(12C後)一「御調度どもなどは、みなあるべきさまに取り置かれ、納められにしかと」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android