望月 信亨(読み)モチヅキ シンコウ

20世紀日本人名事典 「望月 信亨」の解説

望月 信亨
モチヅキ シンコウ

明治〜昭和期の仏教学者,僧侶 大正大学学長;浄土宗管長;知恩院門跡。



生年
明治2年9月24日(1869年)

没年
昭和23(1948)年7月13日

出生地
越前国今立郡国高村(福井県武生市)

別名
幼名=松原 勝次郎

学歴〔年〕
浄土宗宗学本校専門科〔明治28年〕卒

学位〔年〕
文学博士(東京帝大)〔大正13年〕

経歴
明治13年得度。19年京都浄土宗・西部大学林入学、20年東京浄土宗本校(芝学園)に転じ、28年宗学本校専門科卒。この間、26年神戸市藤之寺に入り望月と改姓比叡山で天台教学を修め、32年浄土宗高等学院(東京・小石川)教授。39年「法然上人全集」、次いで「浄土宗全書」、さらに39年秋から昭和11年までに「仏教大辞典」(全7巻)を編集刊行。また「仏教大年表」を作り、高楠順次郎らと「大日本仏教全書」(全150巻)の刊行に従事した。この間、明治41年宗教大学講師、大正3年同学長・教授、15年大正大学教授、昭和5〜17年同学長。19年浄土宗管長となり、総本山知恩院に住み知恩院独立に尽力した。22年日本学士院会員。著書に「浄土教の起源及発達」「支那浄土教理史」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「望月 信亨」の解説

望月 信亨 (もちづき しんこう)

生年月日:1869年9月24日
明治時代-昭和時代の仏教学者。大正大学教授;浄土宗管長;知恩院門跡
1948年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android