木下 利玄(読み)キノシタ リゲン

20世紀日本人名事典 「木下 利玄」の解説

木下 利玄
キノシタ リゲン

大正期の歌人



生年
明治19(1886)年1月1日

没年
大正14(1925)年2月15日

出生地
岡山県賀陽郡足守町(現・岡山市)

学歴〔年〕
東京帝大国文科〔明治44年〕卒

経歴
学習院中等科在学中に佐佐木信綱の門に入って短歌の指導を受け、明治43年級友の志賀直哉らと「白樺」を創刊し、短歌や小説を発表したが、45年から短歌に専念する。大正3年第一歌集「銀」を刊行し、以後「紅玉」「一路」「立春」「みかんの木」を刊行。「白樺」廃刊後は「不二」「日光」などの同人となる。養父子爵であったため、父の死によって5歳で爵位を継いだ。明治44年から大正5年まで、目白中学に講師として勤めたこともある。「定本木下利玄」(全2冊 臨川書店)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「木下 利玄」の解説

木下 利玄 (きのした りげん)

生年月日:1886年1月1日
大正時代の歌人
1925年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android