木山 捷平(読み)キヤマ ショウヘイ

20世紀日本人名事典 「木山 捷平」の解説

木山 捷平
キヤマ ショウヘイ

昭和期の小説家,詩人



生年
明治37(1904)年3月26日

没年
昭和43(1968)年8月23日

出生地
岡山県小田郡新山村(現・笠岡市山口)

学歴〔年〕
東洋大学文科中退

主な受賞名〔年〕
芸術選奨文部大臣賞(第13回)〔昭和37年〕「大陸細道

経歴
中学時代から「文章倶楽部」などに詩などを投稿する。姫路師範第二部に入学、出石小学校で教鞭をとり、大正14年東洋大学に入学し、「朝」の同人となる。昭和4年詩集「野」を刊行し、6年には「メクラとチンバ」を刊行、以後小説に進む。8年「海豹」を創刊し、小説「出石」を発表、14年「抑制の日」を刊行した。満州終戦を迎え、21年に帰国し、22年長篇「大陸の細道」の第1章「海の細道」を発表、「大陸の細道」は完結した37年に芸術選奨を受賞。ユーモラスな私小説作家として、特に31年以降活躍し、「耳学問」「苦いお茶」「茶の木」などの作品のほか、「木山捷平全集」(全8巻)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「木山 捷平」の解説

木山 捷平 (きやま しょうへい)

生年月日:1904年3月26日
昭和時代の小説家;詩人
1968年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android