木島 桜谷(読み)コノシマ オウコク

20世紀日本人名事典 「木島 桜谷」の解説

木島 桜谷
コノシマ オウコク

明治・大正期の日本画家



生年
明治10(1877)年3月6日

没年
昭和13(1938)年11月3日

出生地
京都三条室町

本名
木島 文治郎

別名
別号=竜池草堂主人

学歴〔年〕
京都市立商業学校中退

経歴
円山・四条派の今尾景年に師事、また漢詩を山本谿愚に学んだ。明治32年全国絵画共進会に「瓜生兄弟」を出品宮内庁買い上げとなった。その後京都美術協会展、新古美術品展などで毎回受賞した。40年第1回文展に「しぐれ」が2等賞、以後大正元年の第6回文展で「寒月」が2等賞になるなど毎回賞を得た。同年京都市立美術工芸学校教諭、2年の第7回文展では審査員、3年無鑑査。4年京都市立絵画専門学校教授となった。昭和8年第14回帝展に「峡中の秋」を出品、その後は画壇を離れ、漢籍に親しむ日々を送った。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「木島 桜谷」の解説

木島 桜谷 (このしま おうこく)

生年月日:1877年3月6日
明治時代;大正時代の日本画家。京都市立絵画専門学校教授
1938年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android