木村 伊兵衛(読み)キムラ イヘエ

20世紀日本人名事典 「木村 伊兵衛」の解説

木村 伊兵衛
キムラ イヘエ

昭和期の写真家 日本写真家協会初代会長。



生年
明治34(1901)年12月12日

没年
昭和49(1974)年5月31日

出生地
東京・下谷

学歴〔年〕
京華商業〔大正8年〕卒

主な受賞名〔年〕
菊池寛賞(第3回)〔昭和30年〕「木村伊兵衛外遊写真集」,芸術選奨文部大臣賞〔昭和31年〕,日本写真批評家協会作家賞〔昭和40年〕

経歴
大正9年台湾に渡り営業写真の技術を学び、11年帰国。13年東京・日暮里に写真館を開業。昭和5年から花王石鹼広告部嘱託となり、広告写真で注目された。この頃、ドイツのライカA型カメラを購入、下町スナップショットを撮り始める。7年野島康三主宰の写真雑誌「光画」同人となり、8年名取洋之助らと日本工房を設立、同工房の第1回展「ライカによる文芸家肖像写真展」で注目される。9年名取と別れ中央工房を創設、報道写真家として活動を始める。16年東方社写真部主任となり、対外宣伝雑誌「フロント」を担当。戦後は22年サン・ニュース・フォトスに入社。土門拳と共に日本写真界のリーダー的存在になり、25年日本写真家協会初代会長に就任。29年以来5回にわたり渡欧、「木村伊兵衛外遊写真集」(30年)「ヨーロッパ印象」(31年)を刊行。また38年には訪中日本写真家代表団長、48年にも日中友好撮影家訪華団長を務め、日中文化交流協会の常任理事でもあった。他の代表作に「秋田」シリーズ、「中国の旅」、舞台写真「六代目菊五郎舞台写真集」「前進座舞台写真集」のほか、「木村伊兵衛写真全集・昭和時代」(全4巻)がある。没後の51年木村伊兵衛賞が設立された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「木村 伊兵衛」の解説

木村 伊兵衛 (きむら いへえ)

生年月日:1901年12月12日
昭和時代の写真家。日本写真家協会会長;日中文化交流協会常任理事
1974年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android