木谷 蓬吟(読み)キタニ ホウギン

20世紀日本人名事典 「木谷 蓬吟」の解説

木谷 蓬吟
キタニ ホウギン

大正・昭和期の演劇研究家,浄瑠璃研究家



生年
明治10(1877)年4月4日

没年
昭和25(1950)年4月4日

出生地
大阪・西区

本名
木谷 正之助

学歴〔年〕
大阪高商卒

経歴
文楽の5代竹本弥太夫の2男。金融界に一時勤めたが、大正3年「文芸同攻会」を創立近松門左衛門の研究に打ち込んだ。一方浄曲名作実演会を開いた。5年竹田出雲 竹本播磨少掾らの墓碑を発見した。11年「大近松全集」(全16巻)の刊行を始めた。13年同人誌「劇と其他」を創刊、昭和4年には雑誌「大阪人」を発刊 ともに10号で終刊。父の「弥太夫日記」などを基に近松と文楽史の研究に没頭した。著書は他に「文楽今昔譚」「浄瑠璃研究書」「人間近松門左衛門」「近松と天皇劇」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android